OUTING CAMP 2017
滋賀のマキノ高原キャンプ場。(滋賀県高島市マキノ町牧野931)
初回であった昨年は高原エリアのみの貸し切りでしたが
本年は全エリア貸切となります。
エリアごとの特徴ご紹介。
■高原サイト(190サイト)
言わずもがな、イベントメインサイト!
10万平方メートルの高原サイト!
ショップやイベントスペース、運営サイトなどすべてはこちらに。イベントの中心となるサイトです。
【サイトの特徴】
●メイン会場
●なだらかな傾斜が続きます
●見晴らしはばっちり
●イベントへの参加感をがっつり味わえます
『こんな方におすすめ』→イベントにがっつり参加したい!イベントの空気を感じたい!
■林間サイト(50サイト)
木が多く日差しもある程度さえぎれるサイトです。
合計50サイト。広場よりは落ち着いた雰囲気ながらサイト数が多いので賑やかさも感じれるエリアです。
【サイトの特徴】
●木陰があるので影を確保することも可能。夏は一番涼しいエリア。
●賑やかさと落ち着きの両方を兼ね備えたサイト
●小さな川がすぐ側にありお子様の水遊びに最適(※水遊びの際は必ず保護者の方がお付き添いください。自己責任でお願いいたします。)
●木がたくさんあるため、テントの大きさによっては張りにくい場所もあるので設営場所に工夫が必要
●お風呂、管理棟、レストランが近くて便利
『こんな方におすすめ』→高原より落ち着いてキャンプしつつも、イベントの空気を感じたい!
■川サイト(10サイト)
高原サイトから、やや奥に入っていったところにあるサイト。
木も多いサイトです。
【サイトの特徴】
●川サイトの中でも傾斜度にかなりの差があります
●場所により傾斜がきついスペースも
●メイン会場の高原サイトまで歩いても近い
●木もあるのでサイトの写真映えがGOOD
『こんな方におすすめ』→メイン会場に近くがいいけど、少しだけ離れた場所で落ち着きが欲しい。木のあるサイトが良い。
■展望サイト(10サイト)
一段上がったところにあるサイト。
傾斜が少ないのが嬉しいポイント。
【サイトの特徴】
●傾斜が少ないので設営しやすい
●展望サイトは独立した雰囲気で落ち着いた雰囲気です
●水はけはあまり良いとは言えないので、雨天時の設営は水はけを考慮しての設営がおすすめ
●イベント中も静かに過ごせるサイト
『こんな方におすすめ』→イベント中もサイトでは静かに過ごしたい方。
■森の隠れ家サイト(13サイト)
サイト名のとおり、本当に隠れ家のようなエリア!
キャンプ場一番奥に位置します。プライベート感ピカイチ。
その見晴らしは最高!びわ湖一望!デッキがあるので雰囲気は抜群。
オートキャンプではないので注意が必要です。(車から荷物を運ぶ必要があります。)
【サイトの特徴】
●びわ湖一望!最高の展望!
●プライベート感たっぷり。
●二つ続きの独立したエリアもあり、グループにも最適。
●オートキャンプではありません。お車からお荷物を運ぶ必要があります。
(結構な距離があり、階段など段差、足元の悪い場所もございますのでご注意ください。)
『こんな方におすすめ』→UL(ウルトラライト)キャンパー・体力に自信のあるキャンパー・景色にこだわりたい方やプライベート感を大切にする方向け
■エリアごとにサイトチケット
チケットはエリアごとに分かれています。
ご希望のエリアのチケットをご購入の必要がございます。
(※必ずキャンプ参加チケットも人数分セットでご購入下さい。)
■各エリア サイトチケット
自分のキャンプスタイルにぴったりのエリアをお選びください。
それぞれに個性のあるサイトです。
チケット販売は2017.4.15(土)AM9:00START !!!
イベント概要に戻る→こちら