■取材
HN あっきーさん
撮影場所 マキノ高原キャンプ場
滋賀県高島市。OUTINGCAMPイベントの開催場所でもある、広大な敷地の開放的な空間が気持ちいいキャンプ場。
感度の高いアイテムをセレクトした、男前おしゃれサイトのご紹介です。
■DODドッペルギャンガーアウトドア カマボコテント
テントはドッペルギャンガーアウトドアのカマボコテント。
発売後、即完売。予約が困難だった話題の商品です。あっきーさんは昨年の6月ごろナチュラムで予約して購入。
黒のライン部分は、通常はオレンジの状態でした。購入前から黒くするつもりで購入。
はじめは、マジックテープでカバーを考えましたが、取れることも考え思い切ってマジックで黒く塗ることに。
雨キャンプも経験しましたが、にじみもなくきれいな状態を保っています。
約6.4Mの広々リビング。メッシュやフルオープンなど自由度も高く、この幕一つでテントとタープを兼用。別にタープがいらず、涼しく過ごせます。
特注のウッドポールで全面は跳ね上げ。
インナーは4人~5人は寝ることが可能です。
■感度の高いおしゃれギアセレクト
スノーピーク、シェルフコンテナは板を側面からビスをとめて固定。
板の厚みをあわせて自作の天板をかぶせています。積載もこのまま可能。テーブルとしても使用しています。
ゴミ箱も天板を自作。ランタンやソマスピを置いておしゃれなコーナーに。
存在感のある丸太はネットで購入。ランタンを置くと雰囲気がでますね。
コールマンのセンテニアルは、シェル今回会長であるトムさんに譲っていただいたもの。
お湯を沸かしたりタークで肉を焼いたり活躍しています。
センテニアルランタンもヤフオクで購入。黒色のベンチレーターはヤフオクで別に購入です。
somAbitoのSOMACHAIRはネーム入り。
標準でオリジナル名入れ刻印がつきますが、あっきーさんのチェアは特別仕様!
裏側にも特別に刻印が入っています。
■統一感のあるリビング
カラーやテイストに統一感のあるリビング。テーブルはINOUT。
カーミットチェアのカバーはGoodHolidayで張り替え。
ツートーンにこだわり、背もたれ部分のみを購入です。
キャンプをはじめた当初から、カモ柄が好きでカモ柄のギアも随所に取り入れています。
こちらのテンマクデザインのオカモチは、ミニサイズ。
奥様からの大切なプレゼント。調味料やお酒を収納兼ディスプレイ。
■男前焚き火ギア
IRONCRAFTのIZANAMIは、昨年のOUTINGCAMPイベントの抽選会で当たったもの。
スタンドとして使っていますが、今後は調理にも活かしていきたいとのことです。
焚火はスノピ×アシモクラフトのギア。
焚き火まわりのギアは、整然と美しくディスプレイして使いやすく。
飯盒はご両親が使っていたものを譲り受けたそうで、いつもキャンプでのお米はこの飯盒で焚いています。
■JEEPラングラー
愛車はJEEPラングラー。
積載力はあまりないそうで、ヒッチキャリアを付けイエティのクーラーボックスなど大きなものはこちらの部分に積載。
車体が丸くなく、かくかくしているところ。無骨なところが好きなポイント。
3年前位に、キャンプをはじめたころに乗り始めました。ピカピカに磨かれた愛車の洗車は2週に1回必ず手洗いで行っているそうです♪
■優しさ溢れる男前サイト
この日は父子キャンプ。プラス娘さんのお友達も連れての参加。
統一されたおしゃれな男前なサイトに溢れる、あっきーさんの子供たちを見守る優しい笑顔がとても素敵でした!
あっきーさん、ありがとうございました♪
■オーナー: アッキーさん(INSTAGRAMアカウント→akihiro815)
■こだわり: 【まとまりや統一感】