■取材
HN rinrinさん
撮影場所 五光牧場オートキャンプ場(長野県)
長野県南佐久郡。自然が残された芝生の樹木の美しい満天の星空が見れるキャンプ場。
レイサの跳ね上げで開放的タープいらずのスタイル。おしゃれなキッチンまわりにも注目!
■シロクマテント ノルディスクレイサ6
テントはノルディスク。シロクマテントのレイサ6。
ナイロンですぐ乾かせ、雨の日でも使いやすいテントです。
インナーは4人用のみ使用。使う人数によってスタイルを選べるのが良いですね。
風が通り夏でも使いやすいのが特徴です。
トンネル型、いわゆるイモムシ型で風にも強く雨にもばっちりで安心して使えるテント。
rinrinさんは、レイサはおもに冬キャンプ以外の使用が多いそうで、冬はコットン幕のノルディスクテントのウトガルドやアルフェイムの出番が多くなるそうです。
インナーにはメッシュポケットが付属。
キャンプをしていると小物がどこにいったかわからない!ということがありがちなので
ポケットを定位置に決めて小物を収納できるのはとても便利ですね♪
■おしゃれキャンパーグッズ
さりげなく使っているもの、置いてあるものの一つ一つがとてもおしゃれ!
自作のペトロマックス用のケースは中を出した後は小さなスタンドにも。
こちらのケースは自作で、型をご自身で抜いて下書きして塗料をステンシルして作成したクオリティの高いDIY作品です。
インナーテント内、コットに置かれた夏用のシュラフはデザインも爽やかで素敵。
コットの下に収納された衣類ケースはPUEBCOのもの。見た目以上にたくさんの洋服が収納可能です。
ボックスには工具や小物、小さなチェアが収納できるように。
洋服をすっきりとかけれるように衣類ハンガーが。
実用的なうえに、森林の中とても絵になる光景です。
■すっきり素敵なキッチンまわり
SomAbitoのククサはグルキャン時わからなくならないように、持ち手にトンボ玉を。
ご主人分とお揃いで並べられたククサは、並んでいるのを見ているだけでほっこりした気持ちになります。
スタンレーの水筒やボトルは水とお湯をわけて用途ごとに。
お酒はビールやワインがメインだそうで、ワインは地元のお酒でとてもおススメのものをご持参。
キッチンまわりは、調理グッズや調味料をきっちりと木箱に収納兼ディスプレイでとってもすっきり。
こちらの軍物のアルミのおけは、rinrinさんとってもお気に入りのお品!
軽くて錆びない、顔を洗ったり、洗いカゴにしたり、そうめんの時に活躍したり。とても実用的な道具だそうです。
ブラシはフライパン用で雑貨屋で購入した物。
お鍋はSTAUBの大小を使用。
グレイで色味を少し軽く、とってもオシャレな色味でかわいいカラーです。
道具を取り出すのが楽しくてワクワクするディスプレイ収納は、雑貨屋さんみたい!
■タープいらずで開放感!
自然の緑にとってもよく馴染むレイサ6。
完全に森林の中に溶け込んでいます。
インナー部分以外全て跳ね上げると、本当に明るくて開放的!テントの中というよりはタープの下のような空間です。
インナーと反対側も庇として跳ね上げれば、タープに負けないほどのスペースに。
しっぽりとこもれる、空間の出来上がりです。タープよりもプライベート感が確保しやすいのもポイント。
夜のおこもり感もまた素敵♪
仲良しのご夫婦、冗談を言い合いながら笑顔が絶えないサイトです!
2人のナチュラルな笑顔にサイトの自然なムードがぴったり♪
キャンプをはじめて一年少しというrinrinさん。
キャンプがとっても大好きで楽しくて仕方がない!そんな思いが取材中ずっと伝わってきました。
明るい笑顔にぴったりの、明るいムード漂うサイト。rinrinさん、ありがとうございました♪
■オーナー: rinrinさん(INSTAGRAMアカウント→rinrinlove123)
■こだわり: 【必要最低限心地よく!】