■取材
HN やまちゃん
撮影場所 五光牧場オートキャンプ場(長野県)
長野県南佐久郡。自然が残された芝生の樹木の美しい満天の星空が見れるキャンプ場。
ノルディスクアルフェイムにワーゲンバス。焚き火料理を楽しむIRONCRAFT焚き火ギアの男前スタイル。
■ノルディスクアルフェイムにワーゲンバス
テントはノルディスクアルフェイム12.6。
白いとんがりテントは天井の高さもあって広々開放感があります。
タープはノルディスクで合わせたカーリーダイヤモンド。アルフェイム前面に間隔をあまりあけずに配置。
テントとタープのアイボリーでより引き立つのが愛車の赤いワーゲンバスです。
1967年アーリータイプのワーゲンバスは車内も赤×白がかわいい♪
キャンプ場のグリーンにも、アイボリーの幕にもどちらにも映えますね。
IRONCRAFT製品
やまちゃんは、IRONCRAFTの開発担当者。
IRONCRAFT社といえば、インスタグラムで大人気のたき火ギアITADAKIがとっても有名です!
●ITADAKI
吊る・のせる・焚火ににかけれる用途のたくさんある焚き火ギアはビジュアルもとってもかっこいい男心をくすぐるギアです。
焚き火だけではなく、マーベラスやコールマンのガスなども置いてキッチンとしても使用できるようになっています。
右側は調理台に。普段はたき火ギアとして、撤収前にはガス燃料のコンロを使ったキッチン台にといろいろな使い方が工夫次第で可能です。
●ITADAKI HARF
下の写真手前は近日発売というITADAKI HARF。
スノピの焚き火台を下におけるサイズです。女性にも扱いやすいサイズですね♪
アイアンラック横に合わせジャグスタンドとしての使用も可能です。
●IZANAMI
焚き火スタンドにもツーバーナースタンドにもなるIZANAMI。
やまちゃんのサイトでは上にクーラーボックス、下部分は薪置き場に!
この使い方が、とってもしっくりきていてすごく素敵でした♪
リビングにもアイアンの脚を使った格子テーブルも。
こちらはアイアンの脚部分のみも購入できるとのことで、自分の好きな板でテーブルやスタンドを作る方も多いそうです。
サイト前看板とお気に入り♪
サイト前にはIRONCRAFTの看板が♪
ランタンは、コールマン200Aのクリスマスランタン。IRONCRAFT本社ではなんと200Aを20個以上所有していらっしゃるそうですよ!
サイト入口にはステッカーボードも。キャンプでの交流を大切にするのがやまちゃん流です!
お気に入りのグッズは、こだわりのガレージブランドのお品。
こだわりのある作り手同士の交流も素敵ですね。
somAbitoとのククサコラボ品も。デザインもとっても素敵です!
■焚き火と焚き火料理
やまちゃんは、焚き火料理の達人です!
焚き火タイムに料理する姿は手慣れたもので、男前焚き火料理は手際も抜群です!
ファミリーでも、ソロで男前にでも多様な使い方ができる焚き火ギア。
焚き火をがっつりと楽しんだり、ファミリーでも使いやすいキッチンがわりに。アレンジが効くのでその度にサイトのt鵜飼い方を考えるのが楽しいですね♪
かわいいワーゲンバス♪に合わせた男前ギアと爽やかなノルディスク幕。
とても素敵なバランスのサイトコーディネートです。
やまちゃん、ありがとうございました♪
■オーナー: やまちゃん(INSTAGRAMアカウント→yamauuchan)
■こだわり: 【焚き火&焚き火料理!】