■取材
HN mamushiさん
撮影場所 ハイマート佐仲(兵庫県篠山市)
兵庫県篠山市。広々としたフリーサイトでおしゃれキャンパーがたくさんなキャンプ場。
軍物ギアでそろえられたカーキサイトはワイルドでかっこいい!機能性にもこだわったワイルドスタイル。
■ミリタリーテント
テントは【ワイルドキャンバスベイカーテント】
イギリスから個人輸入したミリタリーテントです。
素材はポリコットン。生地一枚でできているミリタリーテント。
ポールはご自身で別にご用意、幕(生地)部分のみ輸入です。
テントの下に敷くシートもカーキで。
自在は自作でコーナンの材料を使って作成されています。木製なのが雰囲気を壊しませんね。ガイロープもカーキで統一。
■極めるカーキ&カモ柄
軍物が好きというmamushiさん。その魅力は耐久性でもあるそうです。
ガンガン使っても丈夫で頑丈なのでワイルドなアウトドアシーンにもぴったり。
自衛隊の支給品を作っているところに直接買い付けることも多いそうです。
サイト内はカーキで見事なまでに統一されています。
小物やボックスももちろんカーキ。カーキにご自分で塗装されたものも多いです。
テーブルもDIYでサイトカラーに塗装。
市販のテーブルも自分のサイトカラーに塗装するとオリジナリティ抜群の愛着溢れるギアになりますね。
チェアはカモ柄。カーキにカモ柄は鉄板のコーディネートでやっぱり素敵。ここまで統一感があるのはすごいですね!
テント内もカーキカラーにカモ柄アクセントで。
バッグは海兵隊の使うミリタリーボストン。とても頑丈とのこと。
■ワイルドなたいまつの灯り&火器
テント前に設置されたこちら。
炎が揺れるのを楽しめるたいまつです。
ランタンとはまた違った灯り。ゆらゆら揺れる炎は豪快でワイルドでありながらも癒しを感じることができます。
揺れる炎は人の心を惹きつけて目が離せなくなります。
ファイヤーハンガーは鉄筋屋の職人さんが作ってくれたもの。
10年使って劣化なく機能性も抜群とのこと。
サイドに置かれた、薪入れもすっきりしていてかっこいいです。
便利で機能性あふれるアイテムが、サイトのカラーや雰囲気を崩さずさりげなくレイアウトされているのが印象的です。
■三菱ジープ
愛車は三菱のジープJ55
mamushiさんのサイトとのコーディネートにぴったりすぎです!
車のキャリーをキッチンにすることも多いそうです。
■漢のスタイル
野営にもぴったりな、漢のスタイル!
メーカーにはこだわらず機能性や耐久性を重視した結果軍物が増えていったそうです。
野営することも多く、野犬に囲まれたりとんびに狙われる経験も。
そんなトラブルも楽しんでしまうポジティブでワイルドなmamushiさんの作るスタイルは遠目から見てもワイルドでかっこいいサイトでした!
mamushiさんありがとうございました♪
■オーナー: mamushiさん (INSTAGRAMアカウント mamushijeep)
■こだわり: 【自分らしく好きなものを!軍物の使いやすいものを!】