雑貨やアンティーク品などロンドンはお宝の宝庫。
英国から輸入されるギアとそのメンテナンスやお手入れのサービスについてご紹介♪
■素敵な英国ガーデンキッチン
英国雑貨店ブリックキング【Blicking-uk】ロンドン郊外に住む竹沢さんにお話をうかがいました。竹沢さんのご自宅のキャンプキッチンは、キャンパーなら憧れてしまう素敵なスペース!
ガーデンには鮮やかなテントが張られています。
ロンドン郊外のご自宅には、食器、調理器具、裁縫、書籍、カメラ、時計、机、椅子、照明、ラジオ、工具など様々な品が。
人の手から人の手へと継がれてきた品々を確かめ受け継ぎ、長い時間と深い愛着。出会いを大切にした雑貨屋さんです。
ガーデンテーブルに使われているヴィンテージのとっても雰囲気のある脚がとっても素敵です!
もともとアーミーのベッド用の脚ですが、天板を乗せることでテーブルの脚として使っていらっしゃいます。折りたたみで特にストッパーが付いていないので、好きな高さまで広げられます。
5月~10月はコテージタイプのテントを張り、お庭にキャンプキッチンが出現!!!
地べたにクッカーを置いてお料理も♪
鮮やかなテントは、RACLET(ラクレ)のPRESTIGE。前面の透明な窓が跳ね上げでタープになります。
雨になると雨粒が透明窓にあたる様子も楽しめるそうです。雨の日もお庭遊びが楽しくなりますね。
Hagoのキッチンを調味料と食品置き場としてオレンジでコーディネート。明るい雰囲気に♪
Valorの上にミニSTAUB。ビジュアルもかわいい実用品です。
テーブルの上に並べられたランタンで暗くなってからの雰囲気も素敵。
■ストーブ・ランタンのメンテナンス
そんな素敵なものが溢れるイギリスから輸入されてきたランタンやストーブはCAMPonPARADE(東京・浅草橋)にて取り扱いされています。
イギリスで入手した火器類はトラブルが多く、つくけど錆びている、フードにヒビが入っている、歪みがある、油がもれる、ポンプの不具合などデザインが良くても購入した時点では50パーセントはそのままでは使えない状態だそうです。
そんなデザインや形がすぐれているものを、再度安心して使える状態にメンテナンスして販売してくださいます。
パーツごとに細かくチェック後、点灯チェック。必要な部品の交換、アフターパーツの販売。
症状を見てパーツを取り換えるなどのメンテナンスと修理後点火まで確認して再生します。
では!!!!素敵な商品の一部をご紹介を♪
問合せが多いというtilley。状態が良いものはすぐに売れていってしまうそうです。早いもの勝ちですね!
メンテナンス&販売の例として、純正品のヴァポライザーは消耗品ですが、これを清掃して繰り返し使えるタイプ(6480円)に交換。
更にプレヒートカップ(1620円)が付いて全て込みで21600円。
天空の城ラピュタで炭坑の中でパズーが使っていたランプ。ラピュタランタンとお客様に指定されることが近頃多いそうです。ラピュタランタンという響きも可愛いですよね♪
アドマラルティーオイルランプ通称「カンブリアンランタン」
とっても美しいです!
その時その時、出会いがあるのもヴィンテージの魅力です。
(※商品は限定品や一点物が多いため常に在庫が変わりますのでご注意ください)
10月にはイギリスからアンティーク家具類も届くそうです。楽しみです!
ヴィンテージ・アンティークにチャレンジしてみたいけど不安・・・・。
そんな心配の中、安心して購入できるのはうれしいです。
10月にはキャンプやアウトドアシーンにぴったりの家具類も入荷されるそうです。
素敵な出会いを見つけにいきたくなりますね♪
『CAMP on PARADE』
東京都台東区浅草橋1-29-1 ソリューション浅草橋3階 TEL:03-5829-9375
浅草橋駅から徒歩2分
定休日:月曜