HN Miyukiさん
撮影場所 アグリパークわち(京都府)
京都府静かなキャンプ場で貸切のように行われたCCC(ColemanCottontentClub) 取材vol.2。
鮮やかなターコイズカラーのコールマンクラシックテント。キャンプでの出会いを大切にするMiyukiさんご家族のご紹介です。
■コールマンクラシックテント ターコイズ
テントは、16年2月に発売されたコールマンクラシックテントのターコイズ。
アメリカンヴィンテージシリーズ鮮やかな水色のカラーです。
(コールマン クラシックテント/300(ターコイズ))
合わせたタープはウェザーマスタースクエア2。
サイズは3M×2.4M。両サイドに大きな三角のメッシュ窓があり、前後には大きく入り口がとられているため
風の通り抜けがよく夏場にもとても快適なテントです。
爽やかなターコイズカラーなので、暑い時期も特に涼しく過ごせそうですね♪
■テント内
テント内、就寝スペースにはインフレーターマットを使用。
3人家族で十分すぎるほどゆったりとスペースをとることが可能です。
ラックをおけるスペースをも十分に確保。i-RBASEのラックを使用。
こちらのコールマンのワイングラスはキャンプ仲間からのいただきものだそうです。
爽やかなグリーンがきれい。
別売りのワインオープナーをセット。
ブルーに紺のラグ。寒色系コーディネートがきれいです。
右側に置かれたLEDのテーブルランタンは室内で使うのにちょうどいい明るさで、テント内にはぴったりとのことです。
■コールマン好き!コレクション
CCC(ColemanCottontentClub)メンバーのMiyukiさんはコールマンの熱烈なファン。
サイト表にはCCCのウェルカムボードをセット。
テントに合わせたスチールベルトジャグターコイズ。家族やグループにぴったりの大容量4.9L。
すでに廃盤になったエナメルポットはお気に入りの品だそうです。
ロゴがかわいいですね。
スパイスボックスももちろんコールマン。
クイックライトはキャンプ仲間でCCCメンバーでもあるビートトさんがシェードを張り替えてくれたものです。
花柄がロマンチックでかわいい雰囲気をプラスしています。
クーラーはコールマンの前社長にイベントキャンプ時にサインをいただいたもの。
字体も素敵なので画になりますね♪
側面にはステッカーがびっしり。ステッカーもコールマン愛がつたわってくるものばかり!
こちらのピンコレクションは、アウトレットショップの各店舗の名前が入っています。
コレクター魂が刺激されて、全部コンプリートしたくなりそうですね♪
そしてコールマン好きには欠かせないランタン。
コールマンを好きになったきっかけはご主人のご友人がキャンプ好きだったこと、そしてこのランタンを買ってきたことがきっかけ。
最初はバーベキューからはじめたそうですが、そこからキャンプへと移行していったそうです。
茶色い大き目のランタン275は、大阪のショップイレクターズで購入。
茶色が欲しくて購入したそうです。水色のテントに茶色のランタンあいますね♪
■キャンプは素敵な出会いの場!
今回のようなCCCグルキャンのほかに、コールマンのイベントキャンプにも参加しているMiyukiさん。
ご夫婦揃って人見知りとのことですが、キャンプをはじめて素敵な友人がたくさんできたそうです。
CCCに入ってからますますキャンプ好きが加速したそうです♪
共通の趣味を通じて、普段は出会わないような人との交流でできたたくさんのご友人。
この出会いが、Miyukiさん達の宝物だそうです。広がるご縁がますますキャンプの楽しさを深めますね!
Miyukiさん、ありがとうございました!
■オーナー: Miyukiさん (INSTAGRAMアカウント miyuki.koma)
■こだわり: 【家族とキャンプ仲間と、楽しく待ったり過ごすこと!】