■取材
HN Kingさん
撮影場所 中日小野浦キャンプバンガロー村(愛知県知多半島)。海の側にあり、冬でも積雪の心配が少ないキャンプ場です。
テントの中は、フレンチシャビーにまとめられた独創的で素敵な世界!オリジナリティ抜群のコーディネートのご紹介です。
■フレンチシャビーが映える!鮮やかなブルーのテントCABANONエステレ6
テントはフランスのCABANON(キャバノン)エステレ6。
ブルーがとっても鮮やかです。
ロッジ型テントで、海外の別荘のような雰囲気をフレンチシャビーシックで演出するのにぴったりのテントです。
テントのルーフはPVC(ポリ塩化ビニル)。PVCだと雨の日にも安心です。
さらに室内が昼間明るいことが魅力だとKingさん談。窓も大きいので採光はばっちりですね。
■フレンチシャビーをテーマに塗装!
フレンチシャビーとは錆びたもの古びたものを取り入れたフレンチアンティークなインテリア。
ペンキの剥げかけた雰囲気などがあえて魅力になるスタイルで、白やグレイをベースにすることが主流です。
Kingさんのサイトテーマはまさにこフレンチシャビー。シャビーな塗装と加工がいたるところに施されています。
サイト正面には自作のランタンスタンド。ゲートのようなイメージしています。
テラスへの入り口のようで素敵!スタンドの上にはかわいい小鳥のオブジェがアクセントに♪
ユニフレームのファイアグリルをはめこんんだ焚き火テーブル。脚部分はねじこみ式になっています。
焚き火をしながらおいしいお酒と食事が快適にいただけそうです。焚き火までシャビーシックを、徹底したこだわりです!
ランタンハンガーに吊るされたこちら。中にはなんとジェントスのライトが!一見するとまったくわかりませんがジェントスのカバーです。
ライトの型番は777XP(EX-777XPジェントス LEDランタン )。
とっても明るく便利だけど、クラシックなイメージとは縁遠いジェントスのランプもこれでサイトの雰囲気にばっちりに♪
外に置かれた雰囲気のあるバスケットには衣類が収納されています。
Kingさんはバスケットも自作されるんですよ!
テント内に置かれたバスケットも全て木を編んで自作したものです。
バスケットも全て塗装済みです。
■自作のチェア&ベンチ。柄がとっても素敵!
素敵な柄が印象的な自作カーミットチェアとベンチ。
乙女チックな柄が気に入ったという生地を、縫うのは奥様にお任せして。他部分の制作はKingさんが作成した夫婦の合同作です。
ベンチは畳むこともばらすことも可能だそうです。
柄物を取り入れると個性がでますね、Kingさんのサイトはカラーの合わせ方で柄もとっても上品な印象にまとまっています。
■自宅並みの装備!!ハイクオリティなシステムキッチン
システムキッチン!?その言葉がぴったりなキッチンはグランピング仕様!
一目で快適さとクオリティが伝わるキッチン。シャビーにまとめられクラシックでありながら機能性も抜群です。
小物ももちろんこだわりフレンチシャビーをテーマに塗装。
電動給水つき!シャワー状に水がでてきます。とっても便利!
なんと、クーラーも自作です。
ボックスにスタイロホームという断熱材を使用。閉じた状態ではまったくクーラーとはわからない仕上がりです。
天火オーブンはオークションで。おもにピザを焼くのに使用するそうです。
レトロな色合いがテントや塗装された白に映えてかわいいです。
■インテリアを楽しむようにフレンチシャビーを楽しむスタイル
テント内、リビングにはニッセンの2台使用。
自作のストーブガードテーブルにぴったりと2台を収め、真冬でも暖かさ抜群です。
天井にはシャンデリアが!電源サイトでは電源から、電源なしのサイトではLEDにして車のサブバッテリーから供給できるそうです。
自分好みのスタイルで!テーマに沿ったサイト作り独創的でとっても素敵です!
ベンチに座りキッチンを眺める景色も素敵。インテリアを楽しむようにサイトのコーディネートを。
アウトドアだから・・・・これはできないあれはできない。アイデアと楽しむ気持ちで、そんな壁をクリアしていくKingさんのサイトコーディネート参考にしたいですね♪
Kingさん、ありがとうございました。
■オーナー: Kingさん (INSTAGRAMアカウント king2ins)
■こだわり: 【まだ見つかってません。探索中!】