■取材
HN Norichikaさん
撮影場所 中日小野浦キャンプバンガロー村(愛知県知多半島)。海の側にあり、冬でも積雪の心配が少ないキャンプ場です。
細部までにこだわりが!愛車のMINIのカラーに合わせた、ギアも素敵なサイトコーディネートです。
■ヒルバーグアトラスにフェールラーベンのアッカビューをIN!
テントは贅沢な2重使用です!
ヒルバーグのアトラス(ヒルバーグ アトラス)の中にすっぽりとフェールラーベンのアッカビュー(フェールラーベンのアッカビュー)が入った姿はインパクト大。
誰もが2度見してしまう目立ち度。
贅沢すぎる2重使いは、冬はあったか快適そのものだそうです。
悪天候でも安心の最強コンボですね。
フェールラーベンのアッカビューはメッシュ部分も多く、夏はこれだけでとっても快適なテントに!
両側にメッシュ部分があるので、風が通り抜けてくれそうです。
組み合わせても別々に使っても快適。
いろいろなスタイルが選択できると季節の変化に合わせたスタイルを考えること自体を楽しめそうです。
■細部まで徹底的にこだわる姿勢
細部の細部。そこまで!?というほど細かい部分までこだわるのがnorichikaさんのスタイル。
その積み重ねが、クオリティの高いサイトコーディネートを実現しています!
鹿ベンチ(キャプテンスタッグ(CAPTAINSTAGアルミ背付きベンチ)は張替えて使用。
肘掛部分も ペレグリンファニチャー(ペレグリンファニチャー)の肘掛に付け替えています。
肘掛部分がグレードアップすると、ベンチのオシャレ度が断然アップしますね!
OD缶カバーは、会社の先輩に作製依頼したというこだわりの迷彩カバー。
全体でなく、一部分のみが迷彩というところがこだわりだそうです。
そしてこれがすごいインパクト!!!
インスタのお友達だというキナリ君(instagramアカウント→kinarikun)に特別オーダーしたというテーブルは、マンゴーの木を使用しています。
何がすごいインパクトかというと!テーブル一部に鹿の角が使われています!ものすごく目を惹くスペシャルオーダーです!
細かい部分も良く見ると刻印付きでした。
一つ一つのギアに手がかけられています。こだわりがあり、愛着が湧き大切にしたくなりますね。
カーミットチェアにイナウト(INOUT)のオリジナル生地を張替え。
ここで、ただ張り替えるのではなく2つのカラーをあべこべに!これがNorichikaさん流オリジナル!
ただ張り替えるだけではない、あべこべにするだけですがこの発想を思いつく柔軟さがすごいですね!
あべこべが、アクセントになりとっても素敵です!
■愛車のミニと合わせたギア♪
こだわりのサイトコーディネートの中で、さらに統一感を醸し出す素敵なポイントは
愛車のカラーや模様とギアのカラーをリンクさせていること!
IWATANIのコンロ、マーベラス(Iwataniカセットフーマーベラス)も愛車MINIと同じ模様に!
ストーブも車に合わせて、白黒のPODのストーブは五徳付き。
オークションで4ヶ月追いかけたお気に入りの品です。
こちらはカスタマイズ塗装。
愛車の前に並べてみました♪
カラーのリンクは、コーディネートに絶大な効果と統一感を与えますね!
愛車のカラー以外のカラーテーマは今年はグリーンです。去年は茶色だったそうですよ。
テーマカラーがあると、コーディネートもまとまり考えるのも楽しいですね。
■料理男子たるものソロでもぬかりなくキャンプ飯
Norichikaさんはキャンプ飯へのこだわりも妥協知らずです!
ソロキャンプでも手抜き一切なしの本気料理!
キッチンツールもすっきりと。飯盒にキッチンツールを入れる技、アウトドアらしくてオシャレです。
出来上がりはこのクオリティ!この日のメニューはつけ麺でした。
チャーシューを炙る姿は男らしくもありつつ、盛り付けは品があっておしゃれ。
力強さと繊細さ、どちらも併せ持つこれぞオシャレ男子飯の見本といっていいですね♪
■ぬかりなし!
Norichikaさんのサイトを一言で表すとぬかりなし!こだわりの品が並ぶ、オリジナルワールドです。
もうすぐ結婚予定のNorichikaさん。ギアの中にも実はお友達キャンパーさんにもらったという結婚のお祝いの品がちらほら。
素敵なソロキャンプスタイル、これがファミキャンになってどんな風に変化して新しいスタイルが生まれていくかも楽しみですね♪
ライフスタイル。家族のカタチ。
いろいろな変化と共に変化していくのもキャンプの楽しみの一つかもしれません♪
Norichikaさん、ありがとうございました!
■オーナー: Norichikaさん(INSTAGRAMアカウント→norric5)
■こだわり: 【好きなものしか置かない!】