■取材
HN shioriさん
撮影場所 赤穂海浜公園オートキャンプ場(兵庫県赤穂市)
兵庫県。赤穂市。牡蠣の季節特に混みあう高規格で名高いキャンプ場です。
リビングは小川テントのミネルバ2、寝室はヒルバーグのナロ4GT。
テーマカラーのイエローをキーカラーにしたオシャレサイトのご紹介です。
■リビング(ミネルバⅡ)と寝室用テント(ナロ4GT)別スタイル
リビングと寝室用テントを別々にしたサイトスタイル。
リビング用テントは小川テントのオーナーロッジ MINERVA ミネルバⅡ 2588。
昔のテントがお好きなshioriさん、20年前のテントです。
このカラーが欲しくて、オークションのバトルに見事競り勝ち入手したそうです!
広々リビングとして贅沢に使用。冬の夜は囲って閉めて使用されるとのことです。
寝室用にはHILLEBERG NALLO GT(ヒルバーグ ナロ 4 GT テント(Hilleberg Nallo 4 GT)
オールラウンド、オールシーズン使えるテントです。
大人2人、子供2人でゆったり寝れるスペースが確保できるそうです。
後姿もかっこいいですね。
■キーカラーのイエローを上手に使ったサイトコーディネート
shioriさんのお好きなカラーはイエロー!
サイトのコーディネートにもポイントポイントでアクセントにイエローのカラーが上手く使われていました。イエローのランタンがアクセントにばっちり♪
ソフトクーラーもイエローをセレクト。
チェアはHelinox(ヘリノックス Helinox コンフォートチェア)×2とtakeチェア×2。
どちらもイエロー。イエローのtakeチェアはオークションで購入されたそうです。
2バーナーは、廃盤品のイワタニ ツインバーナー CB-55EG。レアカラーのイエローがとっても目を惹いてかわいい!
おやつのみかんまで、計算されたかのようにぴったりでかわいさがアップしています♪
■くつろげるリビングスペース
カフェスペースのようにくつろげるリラックススペースのテントの中。
クーラーはコールマンのクーラーボックス。
木目が素敵なこちのクーラーは海外から輸入されたとのこと。
縦型で冷蔵庫のように開けることができるので、お部屋感アップで自宅にいるかのようにくつろげます。
とりだす姿もとっても様になっていました!
食器は洗い物後もすっきりと収納されて散らかりしらず。
テーブルはキャンプ用ではなくホームセンターで購入されたそうです。
子供が食べやすいようにするため、大き目のサイズで探されたそう。子供がリラックスして過ごせることも重要ですよね!
こちらのテーブルの素材がとっても雰囲気がありカフェムードが一気に高まります。
古いもの。新しいもの。テントのカラーとギアのカラーが合わさりあたたかく優しいムード。
コーディネートのカラーバランスがとってもお上手なサイトです♪
■リビング・寝室・お庭!?サイトの配置
リビングの外には、さらにコットと焚き火のスペースが。
夏はお昼寝に、冬は座って焚き火に大活躍のコットです。
ミネルバがリビング、ナロが寝室と考えるとこちらはお庭スペース!?
テントとテント、そしてコットと焚き火スペースの距離感が絶妙で
家族それぞれがどこにいてもリラックスしてくつろげそうな素敵なサイトコーディネートです。
shioriさん、ありがとうございました!
■オーナー: shioriさん(INSTAGRAMアカウント→koma_kaito)
■こだわり: イエローをポイントにしたコーディネート♪