■取材
HN Monkey Worksさん
撮影場所 ハイマート佐仲(兵庫県篠山市)
兵庫県篠山市。冬でもおしゃれキャンパーがたくさんなキャンプ場。
8ヶ月のベビー連れ、かわいいファミリー。 Monkey Worksさんファミリーのサイトを取材させていただきました。
とっても自然体でナチュラルなサイトコーディネート。
■天井に余裕!ベビー連れに嬉しいテンティピテント
グレーのカラーがシックなテンティピオニキスライト。(Tentipi(テンティピ) Onyx 9 Light )
グレー系の幕がキャンプ場でとても目立ちます。
グランドシートの使用はなしで、インナーにポップアップテント。(COALATREE / コアラツリー)
ベビー連れキャンプにはさっと設営でき、すぐにベビーのためのスペースが作れるのはとっても安心ですね!
約2.5M×1.5M。コンパクトで夫婦+ベビーでくっついて眠れてあったかくて仲良し仕様♪
ソロキャンプ用にも便利そう!カラーがナチュラルなのが素敵です。
お着替えさせるにも、おむつ替えにもぴったり。
作業するときに中で遊ばせてあげていると安心できるスペースの確保になるので一つ持っていくとすごく便利かも!
天井が高いので、抱っこにもぴったり。
かっこいい幕とカラー。クールなイメージですが、小さい子供連れにとっても優しいテントですね。
■ロゴ入りステッカーでオリジナル感アップ!
シンプルながらセンス溢れるキャンプギア。
クーラーはYETI。サイドのクーラーはグッズや物入れとして使用。すっきりして良い方法です。
ブラックとシルバーでクール×ウッドのナチュラルでバランスが良い組み合わせ。
一つ一つ丁寧に選ばれたギア。(【楽天最安値に挑戦】Petromax(ペトロマックス)パーコマックス)
自作のゴミ箱です。分別もできてとっても便利そう!
MonkeyWorksさんの自作DIY&カスタマイズギアの特徴はこのステッカー!ロゴ入りです。
ロゴを入れるとオリジナル感が格段にアップ!真似したい方法です!
ストーブにもロゴが。かわいいっ!
目立ちますね~♪
こちらもロゴ入り!
「ラジオフライヤーじゃないんです。作業用に販売されているものをカスタマイズカラーを塗ってロゴを入れました!」とのこと。
なんとも素敵!人と差がつくギアですね!
積まれた薪と麻袋で雰囲気が出て、実用的かつまるでオブジェのようです。
自然体で優しいサイトコーディネート
すべてがとっても自然体。クールなカラーやギアを使いながらも優しい雰囲気が流れるコーディネート。
タトンカのタープも優しいカラーです。ご夫婦、ファミリーの空気も自然体で仲良し。
肩肘張っていないおしゃれ。あたたかみ溢れリラックスできるサイトです。
焚き火を見ながらまったり優しい気持ちになれそう。
ベビー連れあったかキャンプ
8ヶ月でキャンプ。お外が気持ちいいのかとっても楽しそう!
この月齢から冬キャンプ。将来はものすごいベテランキャンパーさんになりそうです♪
ニコニコ笑顔がとってもかわいい♪
テント内が幸せでいっぱい♪
ファミキャンはやっぱり家族のつながりが深まり、家族の愛が深まるんですね。
ほんわかかわいいファミリー
MonkeyWorks さんありがとうございました!
■オーナー: MonkeyWorksさん (INSTAGRAMアカウント→ mkwks55)
■こだわり: 【高いものは作る!】