クリスマスは大人!コーディネート!
クリスマスは赤とグリーンもいいけれど、とびっきり大人にゴールドを使ってコーディネート!
キラキラゴールドとグリーンとホワイト。ゴールドだけど派手すぎず大人のシックなクリスマス。
デイキャンでご馳走を並べてお外でクリスマスランチやクリスマスナイトを!
ゴールドがメインカラー。グリーンで落ち着きを。
ゴールドとグリーンの2色がメインカラーですが、なんといっても主役はゴールド!!
グリーンの役割は落ち着きをプラス。目にも優しい見た目も落ち着くグリーンを使うことで派手すぎず大人のシックが実現します。
小物を効かせてカラーコーディネート
キャンドルはお昼間でも差し色や癒しとして大活躍。クリスマスらしく模様入りガラス皿にのせると華やか!
グラデーションキャンドルはグリーンからイエロー(ゴールド)が今回のテーマカラーにぴったりです。(キャンドル→まくお雑貨店)
100均グッズを利用してキラキラ
さらにキラキラに!雑貨店にてクリスマスのディスプレイ用に100円で購入したゴールドのチェーン飾りと、枝型オブジェ。
これをワイングラスにひっかけることで、きらきら×きらきら!グラスに入れることでよりキラキラと見え華やかさが数段アップ!
ゴールドの小さなフォーク(100均です)も一緒にグラスの中にいれて。ケーキを食べるときに使えて実用的かつディスプレイにもぴったり。
いただくお料理は、先日レシピを公開した【チキンのガランティーヌ】(レシピ→こちら)
クリスマスのお料理を並べてエレガントさがさらにアップです。
クッションやリネンにイエローを持ってくると、ゴールドと相性ばっちりリンクします!
ゴールドの分量が多すぎるとうるさく感じるのでグリーンとホワイトをうまく使い使用量を抑えるのが大人コーデへのポイントです!
今回のテーマ 「ゴールドの小物を使って大人なクリスマスコーディネート!」