アウトドアでもエレガントに!
エレガントな気分が味わえるレシピの紹介です。少しの手間でラグジュアリーな雰囲気に。
市販の食材やパウチなどもうまく使いながら、お外ご飯をエレガントに!
レストランぽい見た目に♪チキンでぐるりと巻いて差をつけよう!
ぱりっと焼いたチキンはそれだけでおいしい!
だけどちょっと特別な日やおもてなし、ガーデンやキャンプでできる範囲で一味違うチキンの焼き方にチャレンジしましょう♪
限られた道具でもできる、まな板とフライパンとボウルとアルミホイルがあればできるレシピの紹介です。
使う食材もとってもシンプルで揃えやすいです。
**材料**
とりモモ肉・ミンチ(合いびき肉)・ハーブソルト(なければ塩コショウ)・赤ワイン・蜂蜜
作り方
①ソースを先に作ります。赤ワイ(小さいもの一本)をフライパンに入れ蜂蜜(大匙3程)を入れ煮詰める。
完全にアルコールがとび、とろみがつくまで煮詰め、仕上にオリーブオイル大匙1を入れて仕上る。
②とりモモ肉は、包丁で切り込みを入れながらひろげていきます。
③ミンチにマジックソルトを入れてこねます。
④こねた合いびき肉をひろげた鶏モモ肉の上にのせ、ぐるりとまるく包みます。
⑤アルミホイルで包み両端を強めに絞込みひねります。ここでしっかりひねることが、きれいにまるくするポイントです。
⑥フライパンにお湯を少し入れ、その中にホイルに包んだチキンを入れてボウルを蓋にして蒸し焼きします。
約20分。(中に火が通っているか確認しながら焼いてください。)
⑦蒸しあがったら、ホイルからはずしフライパンにオリーブオイルをひき焼き目をつけていきます。
⑧空いているスペースできのこ類(野菜でも可)を焼きます。
食材と調理器具が少なくすむのに本格的な一皿に!
使う食材と、調理器具が少ないのはアウトドアではとても助かりますね。
テーブルコーディネートと合わせて、ラグジュアリーな気分を味わえる一皿。クリスマスにもぴったりなチキン料理。
ぜひ、チャレンジしてください!持ち寄りにもおすすめなフードです。